後ろからコードを読み取られて…「QRコードすり」で思わぬ犯罪の被害者に?

中国

2019/06/17 08:00

 中国でのキャッシュレス化の波が止まらない。QRコード支払いの手軽さを活用し、新たなサービスも生まれている。日本でも普及しつつあるキャッシュレスサービスが悪用される危険性はないのか。中国の事例をもとにキャッシュレス化の今後について考えていく。

あわせて読みたい

  • 使えないのは饅頭屋くらい? 日本のはるか先を行く中国のスマホ決済事情

    使えないのは饅頭屋くらい? 日本のはるか先を行く中国のスマホ決済事情

    AERA

    6/16

    「キャッシュレス詐欺」にご用心、若者も簡単にだまされる手口とは

    「キャッシュレス詐欺」にご用心、若者も簡単にだまされる手口とは

    ダイヤモンド・オンライン

    5/18

  • スマホアプリ決済ベンチャー社長が語る「中国に遅れをとるキャッシュレス社会」

    スマホアプリ決済ベンチャー社長が語る「中国に遅れをとるキャッシュレス社会」

    dot.

    3/29

    ペイペイ狂想曲は間もなく終息する?!キャンペーン合戦の意外な勝者

    ペイペイ狂想曲は間もなく終息する?!キャンペーン合戦の意外な勝者

    週刊朝日

    12/12

  • QRコード決済に起きた「カンブリア大爆発」 参入相次ぐ裏事情とは?

    QRコード決済に起きた「カンブリア大爆発」 参入相次ぐ裏事情とは?

    AERA

    6/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す