東浩紀「男女平等では現場は回らないというのなら、諸外国の『回っている現場』に学べばいい」

eyes 東浩紀

東浩紀

2018/08/23 16:00

 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。

あわせて読みたい

  • 東浩紀「現代美術に潜む男女比の歪み。それこそが芸術祭の質を落としている」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「現代美術に潜む男女比の歪み。それこそが芸術祭の質を落としている」

    AERA

    4/25

    東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」

    東浩紀「『言論の自由』と『被害者のケア』の論争の落とし所を探さぬ人たち」

    AERA

    2/1

  • 東浩紀「ヘイト丸出しの差別発言を許容する日本 上品下品の感覚取り戻すべき」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「ヘイト丸出しの差別発言を許容する日本 上品下品の感覚取り戻すべき」

    AERA

    12/24

    東浩紀「女性の『かわいい』を持ち上げる行為はジェンダー平等に逆行する」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「女性の『かわいい』を持ち上げる行為はジェンダー平等に逆行する」

    AERA

    4/8

  • 東浩紀「完結したマンガ『大奥』は、ジェンダー格差の問題提起にとどまらない」
    筆者の顔写真

    東浩紀

    東浩紀「完結したマンガ『大奥』は、ジェンダー格差の問題提起にとどまらない」

    AERA

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す