九龍ジョー「チェーホフが描いた人々の毎日は、マヌケで、愛おしい」

2017/10/29 11:30

 子どもの頃読んで忘れられない本、学生時代に影響を受けた本、社会人として共鳴した本……。本との出会い・つきあい方は人それぞれ。各界で活躍する方々に、自身の人生の読書遍歴を振り返っていただくAERAの「読書days」。今回は、ライターの九龍ジョーさんです。

あわせて読みたい

  • 渋谷生まれ90年代育ちの九龍ジョーは「フリッパーズ・ギターを聴いたことがない」

    渋谷生まれ90年代育ちの九龍ジョーは「フリッパーズ・ギターを聴いたことがない」

    AERA

    10/1

    九龍ジョーがすすめる読書による官能体験とは?

    九龍ジョーがすすめる読書による官能体験とは?

    AERA

    10/8

  • 九龍ジョー「怪しい読書会」がきっかけで知った本と本との“リンク”

    九龍ジョー「怪しい読書会」がきっかけで知った本と本との“リンク”

    AERA

    10/21

    早売りの「ジャンプ」で背徳的な優越感…九龍ジョーの「キン肉マン」の思い出

    早売りの「ジャンプ」で背徳的な優越感…九龍ジョーの「キン肉マン」の思い出

    AERA

    10/13

  • 田中美穂「『星三百六十五夜』はいつどこから読んでも楽しめる」

    田中美穂「『星三百六十五夜』はいつどこから読んでも楽しめる」

    AERA

    12/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す