核兵器禁止条約に参加しない日本に被爆者の怒り「どこの国の総理ですか?」

2017/09/26 07:00

 被爆者が待ち望んだ核兵器禁止条約の発効手続きが国連で始まった。被爆者にとっては、核廃絶への確かな一歩。だが、そこに日本政府の姿はなかった。

あわせて読みたい

  • 現在の核兵器は広島・長崎の1千倍以上 核兵器禁止条約の発効で「絶対悪」のルールを

    現在の核兵器は広島・長崎の1千倍以上 核兵器禁止条約の発効で「絶対悪」のルールを

    AERA

    1/3

    被爆73年 広島原爆の日 核兵器禁止条約が核廃絶の「一里塚」

    被爆73年 広島原爆の日 核兵器禁止条約が核廃絶の「一里塚」

    AERA

    8/6

  • ノーベル平和賞受賞 「ICAN」の功績と壁

    ノーベル平和賞受賞 「ICAN」の功績と壁

    dot.

    12/13

    小島慶子「核のない世界を実現するには 核兵器禁止条約不参加に緒方貞子さんの言葉を思う」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「核のない世界を実現するには 核兵器禁止条約不参加に緒方貞子さんの言葉を思う」

    AERA

    11/7

  • オバマ広島訪問は55点? 元朝日新聞編集委員「期待外れだった」

    オバマ広島訪問は55点? 元朝日新聞編集委員「期待外れだった」

    週刊朝日

    6/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す