儲けたら税金は? VALUの課題と可能性

2017/09/12 11:30

 個人が発行した「VA(仮想株式)」を売買できるサービス「VALU」。人気ユーチューバーらによる「売り逃げ騒動」で注目を集めるが、そもそも目指すのは個人の価値が評価される「評価経済社会」だ。

あわせて読みたい

  • 人気YouTuberヒカルが懺悔 「甘くみていました」

    人気YouTuberヒカルが懺悔 「甘くみていました」

    dot.

    9/2

    VALUを利用する漫画家の鈴木みそさん「始めたのは資金調達のため」

    VALUを利用する漫画家の鈴木みそさん「始めたのは資金調達のため」

    AERA

    9/13

  • 自称“5億円”のYouTuberヒカルを直撃「今年度の年収は?」の答えは…

    自称“5億円”のYouTuberヒカルを直撃「今年度の年収は?」の答えは…

    dot.

    3/3

    YouTuberヒカルが2カ月ぶりに復帰動画を投稿

    YouTuberヒカルが2カ月ぶりに復帰動画を投稿

    dot.

    11/18

  • 仮想通貨を買うなら知っておきたい「マイナス要素」とは?

    仮想通貨を買うなら知っておきたい「マイナス要素」とは?

    AERA

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す