LINE返信が面倒すぎる! 「未読スルー」の女子高生たち

2017/08/17 11:30

 相次ぐ政権の不祥事、押し寄せるSNS圧。批判なき政治を目指す政治家に、笑えない芸人。怒る気力も失われ、何もかもが面倒くさい。この不機嫌と無気力は、いったいどこからやって来るのか。AERA(2017年8月14-21日号)では「日本の境界線」について特集。いまこの国を覆う不機嫌の正体について考える。

あわせて読みたい

  • 夜中もLINE気になって眠れない? 中高生の苦い体験

    夜中もLINE気になって眠れない? 中高生の苦い体験

    AERA

    12/11

    高校生の74%が「非リア充」層? 増殖する恋愛の“意識低い系”

    高校生の74%が「非リア充」層? 増殖する恋愛の“意識低い系”

    AERA

    5/25

  • 非効率なPTA活動、ITを駆使し8分の1の負担に

    非効率なPTA活動、ITを駆使し8分の1の負担に

    AERA

    5/4

    「キスぐらいで騒ぎすぎ」 元TOKIO山口達也騒動で女子高生が語ったリアルな本音

    「キスぐらいで騒ぎすぎ」 元TOKIO山口達也騒動で女子高生が語ったリアルな本音

    dot.

    5/10

  • 鈴木おさむ「携帯の既読ストレスをなくしてくれーー」
    筆者の顔写真

    鈴木おさむ

    鈴木おさむ「携帯の既読ストレスをなくしてくれーー」

    週刊朝日

    7/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す