無気力な霞ヶ関 “忖度官僚”はこうして生まれる

安倍政権

2017/06/25 07:00

 委員会採決省略の強行採決、実在した「怪文書」……。「安倍一強」のもと、自民党はなぜここまで傲慢になってしまったのか。その源流を「政・官の関係」「派閥弱体化」「小選挙区制」の現場で考察し、いかにして現在の一強体制が作られていったかを明らかにする。AERA 2017年6月26日号では自民党を大特集。

あわせて読みたい

  • 「強い官邸」崩壊へ…小泉政権から始まった「官邸主導」が安倍政権を経て霞が関に及ぼした甚大なる被害

    「強い官邸」崩壊へ…小泉政権から始まった「官邸主導」が安倍政権を経て霞が関に及ぼした甚大なる被害

    dot.

    8/17

    財務省文書改ざんの背景に“スーパーエリート官僚”と“それ以外”の分断

    財務省文書改ざんの背景に“スーパーエリート官僚”と“それ以外”の分断

    AERA

    6/5

  • 「世襲議員ばかり。役人を守る気などない」霞が関の官僚たちの「絶望」の声

    「世襲議員ばかり。役人を守る気などない」霞が関の官僚たちの「絶望」の声

    AERA

    4/27

    佐川・前国税庁長官は「かわいそうだよね」 福田・財務事務次官は「昭和の感覚」

    佐川・前国税庁長官は「かわいそうだよね」 福田・財務事務次官は「昭和の感覚」

    AERA

    4/25

  • 古賀茂明「安倍政権の内閣人事局による官僚支配は諸悪の根源か?」
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    古賀茂明「安倍政権の内閣人事局による官僚支配は諸悪の根源か?」

    dot.

    8/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す