39歳「お兄ちゃん」と初めて呼べた日 障がいの兄もつ妹の葛藤

2015/08/20 11:30

 障碍(しょうがい)を持つ子が、そのきょうだいに与える影響は少なくない。早熟で、洞察力や忍耐力、他者を受け入れる力を早い時期から身につける。一方、自分の意見や欲求を抑えがちになり、いい子でいようと無意識に背伸びをする──障碍児のきょうだいに共通してみられる特徴だ。幼い彼ら、彼女らは、ちょっとしたことで戸惑うことも多い。

あわせて読みたい

  • 障がいもつ子の「きょうだい」 人に言いづらい悩み

    障がいもつ子の「きょうだい」 人に言いづらい悩み

    AERA

    8/11

    子どもを日米最難関大学に入れた佐藤ママ&アグネス・チャン 2人の子育ての意外な「共通点」とは

    子どもを日米最難関大学に入れた佐藤ママ&アグネス・チャン 2人の子育ての意外な「共通点」とは

    dot.

    5/10

  • 上の子から「下の子ばかりかわいがっている」と言われたら? 専門家が教えるきょうだい子育てのコツ

    上の子から「下の子ばかりかわいがっている」と言われたら? 専門家が教えるきょうだい子育てのコツ

    dot.

    11/19

    「兄に憧れて中学受験を目指しているが、塾に行く前に具合が悪くなる」 悩む小4母に3人のプロの答えは?
    筆者の顔写真

    安浪京子 矢萩邦彦

    「兄に憧れて中学受験を目指しているが、塾に行く前に具合が悪くなる」 悩む小4母に3人のプロの答えは?

    dot.

    10/17

  • 柔道「きょうだい金」阿部詩と一二三の成長曲線 五輪延期前に二人が語っていた「夢」とは

    柔道「きょうだい金」阿部詩と一二三の成長曲線 五輪延期前に二人が語っていた「夢」とは

    AERA

    7/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す