「家紋大図鑑」で俯瞰力が身に付き、アイディア出しに活かせられている------アノヒトの読書遍歴:石黒謙吾さん(後編)

2017/09/19 12:00

「著述家」、「分類王」として活動し、プロデュース業などさまざまな分野で活躍を続ける石黒謙吾さん。遠藤周作さんの『ぐうたら人間学 狐狸庵閑話』から人生観を学び、筒井康隆さんの『乱調文学大辞典』から発想を身に付けたそう。そんな石黒さんに、前回に引き続き、人生において影響を受けた本をお聞きしました!

あわせて読みたい

  • 遠藤周作から生き方を学び、筒井康隆から発想を学んだ------アノヒトの読書遍歴:石黒謙吾さん(前編)

    遠藤周作から生き方を学び、筒井康隆から発想を学んだ------アノヒトの読書遍歴:石黒謙吾さん(前編)

    BOOKSTAND

    9/15

    戦国武将の華 究極のデザイン「家紋」の世界 

    戦国武将の華 究極のデザイン「家紋」の世界 

    dot.

    6/24

  • 「カフェで一杯」の感覚で楽しめるベルギービールの魅力とは

    「カフェで一杯」の感覚で楽しめるベルギービールの魅力とは

    BOOKSTAND

    5/22

    数字に強い人は、電卓の「C」ボタンを押さない

    数字に強い人は、電卓の「C」ボタンを押さない

    ダイヤモンド・オンライン

    3/7

  • 「猫カフェ」が殺処分から猫を守るという本当の話

    「猫カフェ」が殺処分から猫を守るという本当の話

    ダイヤモンド・オンライン

    6/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す