1年生は国際寮で生活、企業と連携して技術と市場展開も学ぶ…… 受験生の支持を集める4つの地方大学

2023/02/13 11:30

 コロナ禍や年内入試の拡大を背景に、地方大学の置かれる立場が年々厳しさを増している。苦境にあっても県外から学生を集めることに成功している大学はどのような経営努力をしているのか。その戦略に迫った。

あわせて読みたい

  • 医者は稼げない? 医学部より工学系が人気、大学選びの新基準

    医者は稼げない? 医学部より工学系が人気、大学選びの新基準

    週刊朝日

    12/6

    上智大「偏差値70以上」の合格者比率が増加も、“実”志願者の減少が止まらないのはなぜ?

    上智大「偏差値70以上」の合格者比率が増加も、“実”志願者の減少が止まらないのはなぜ?

    dot.

    7/25

  • 早慶、上智、理科大、MARCHはすべて減少! 志望者増の意外な大学とは?

    早慶、上智、理科大、MARCHはすべて減少! 志望者増の意外な大学とは?

    週刊朝日

    3/2

    「狭き門」の2019年度大学入試で、狙い目の学部はココだ!

    「狭き門」の2019年度大学入試で、狙い目の学部はココだ!

    dot.

    8/18

  • 志願者数日本一、止まらない近大人気 新設学部は倍率17倍に

    志願者数日本一、止まらない近大人気 新設学部は倍率17倍に

    週刊朝日

    4/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す