「かかと落とし」でレッツ骨活! 医師・鎌田實がすすめる骨トレ

2019/10/29 08:00

 折れたら困ルンです。スカスカの骨になったら困ルンです。だって何歳になっても、自分の行きたい場所に自分の足で出かけていきたいから。骨を丈夫にするトレーニングと食事の極意をお届けします。さあ皆様、ご一緒に。レッツ骨活! ライフジャーナリスト・赤根千鶴子氏がリポートする。

あわせて読みたい

  • 認知症リスクを低下させる「親指パチン」って? 医師に聞いた!

    認知症リスクを低下させる「親指パチン」って? 医師に聞いた!

    週刊朝日

    6/17

    健康は「歩き方」次第!? 「速歩」が示したエビデンスとは?

    健康は「歩き方」次第!? 「速歩」が示したエビデンスとは?

    週刊朝日

    4/2

  • 握力低下は死亡リスク増大! 鎌田實式「筋トレ」で“貯筋”のすすめ

    握力低下は死亡リスク増大! 鎌田實式「筋トレ」で“貯筋”のすすめ

    週刊朝日

    1/6

    「30代」でも「肺年齢90代」 テレワークで進む老化を止めるキモは「座る」より「立つ」 

    「30代」でも「肺年齢90代」 テレワークで進む老化を止めるキモは「座る」より「立つ」 

    AERA

    1/16

  • “歩かないカラダ”は危険 1日5分「かかとストレッチ」で解消!

    “歩かないカラダ”は危険 1日5分「かかとストレッチ」で解消!

    週刊朝日

    3/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す