中森明夫が語るキャンディーズが最後でピンクレディに勝てた理由 

2019/06/11 13:32

 現在我々がイメージする、いわゆる「アイドル」の起源は、1971年だとよく言われます。南沙織さんのデビューと、オーディション番組「スター誕生」の放送開始ですね。南沙織さん、天地真理さん、小柳ルミ子さんの「新三人娘」。男性では西城秀樹さん、郷ひろみさん、野口五郎さんの「新御三家」。そして「スター誕生!」からは、合格第1号となった森昌子さんをはじめ、山口百恵さん、桜田淳子さん、「花の中3トリオ」が登場します。現代のアイドルシーンへと続くアイドル歌手が、70年代に一気に登場してくるわけなんですね。そんな中、72年に結成され、73年に「あなたに夢中」で楽曲デビューしたのがキャンディーズでした。

あわせて読みたい

  • 石破茂、ファン代表が語るキャンディーズ伝説(後編)「私たちにとっても本当に幸せな時間だった」

    石破茂、ファン代表が語るキャンディーズ伝説(後編)「私たちにとっても本当に幸せな時間だった」

    週刊朝日

    6/16

    「花の82年組」中森明菜、小泉今日子、早見優 伝説的「当たり年」が到来した理由

    「花の82年組」中森明菜、小泉今日子、早見優 伝説的「当たり年」が到来した理由

    週刊朝日

    4/17

  • 燃え尽き症候群? 安室奈美恵 去り際の美学

    燃え尽き症候群? 安室奈美恵 去り際の美学

    週刊朝日

    9/26

    解散40年なのに! キャンディーズが今も輝きつづけるワケ

    解散40年なのに! キャンディーズが今も輝きつづけるワケ

    週刊朝日

    4/17

  • “松田聖子の誕生”と“歌姫への道” 伝説のプロデューサーが明かす

    “松田聖子の誕生”と“歌姫への道” 伝説のプロデューサーが明かす

    週刊朝日

    10/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す