「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は?

安倍政権

2018/08/02 07:00

 7月22日に閉幕した第196回通常国会。3月には森友学園、加計学園問題で政権の支持率が急落するも、新潟県知事選で勝利し、働き方改革関連法、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法が可決、成立した。松原隆一郎・放送大学教授(社会経済学)と御厨貴・東大名誉教授(政治学)、二人の論客が、今国会を斬りまくる。

あわせて読みたい

  • 【国会通信簿】「存在感希薄」「下品」に採点不能も…れいわ新選組の成績は?

    【国会通信簿】「存在感希薄」「下品」に採点不能も…れいわ新選組の成績は?

    週刊朝日

    7/24

    創価学会のおかげ? 御厨貴「官僚が頼りにしているのは公明党」

    創価学会のおかげ? 御厨貴「官僚が頼りにしているのは公明党」

    週刊朝日

    10/9

  • 安倍首相「再々登板」の筋書き “プーチン方式”ならポスト安倍は?

    安倍首相「再々登板」の筋書き “プーチン方式”ならポスト安倍は?

    週刊朝日

    7/24

    意地悪?な財務省が「別の意味で元気いい」理由

    意地悪?な財務省が「別の意味で元気いい」理由

    週刊朝日

    12/28

  • 松田公太が政界引退  新代表にアントニオ猪木 元気展望見えず

    松田公太が政界引退  新代表にアントニオ猪木 元気展望見えず

    週刊朝日

    6/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す