坂本龍一「だんだん“死に親しくなる”感覚」 闘病後の変化とは…

2017/10/30 16:00

 2012年からの5年にわたる密着取材によって実現した、坂本龍一さん初の劇場版長編ドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto:CODA」が11月4日から公開される。東日本大震災以降の坂本さんの音楽表現の変化に興味を持ったニューヨーク在住のスティーブン・ノムラ・シブル監督がメガホンを取り、音楽活動のみならず、14年に中咽頭がんと診断されてからの闘病生活に密着。YMO時代や映画音楽制作時のアーカイブ素材などもふんだんに盛り込まれ、日本を代表する音楽家の音楽と思索の旅を捉えた濃密な映像に仕上がっている。本作がいったいどのようにして生まれたのか、坂本さんに話を聞いた。

あわせて読みたい

  • V6坂本昌行、最初はSMAPのメンバーだった? “ジャニーズ苦労人”秘話

    V6坂本昌行、最初はSMAPのメンバーだった? “ジャニーズ苦労人”秘話

    週刊朝日

    4/18

    V6・坂本昌行が後輩・河合郁人に「想像もつかない表現で、刺激を受ける」

    V6・坂本昌行が後輩・河合郁人に「想像もつかない表現で、刺激を受ける」

    週刊朝日

    1/25

  • V6坂本昌行が目にした“成績表”とは?「ジャニーさん、よくデビューさせたな」

    V6坂本昌行が目にした“成績表”とは?「ジャニーさん、よくデビューさせたな」

    週刊朝日

    4/18

    村上春樹が結成した「ボサノヴァ・ガールズ」メンバー3人とは?

    村上春樹が結成した「ボサノヴァ・ガールズ」メンバー3人とは?

    週刊朝日

    2/8

  • 塚本晋也×蒼井優対談 映画「斬、」 ホチキス留めで「見たこともない台本」の謎

    塚本晋也×蒼井優対談 映画「斬、」 ホチキス留めで「見たこともない台本」の謎

    AERA

    11/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す