“地銀戦国時代”勃発! 地銀105行が5年後には20行に!?

2016/10/21 07:00

 福岡市に本拠がある地銀、西日本シティ銀行や長崎銀行(長崎)などを束ねる持ち株会社「西日本フィナンシャルホールディングス(FH)」が10月3日に発足した。傘下に入ったのは証券会社、カード会社など計7社。2日前には、常陽銀行(茨城)と子会社に足利銀行(栃木)を持つ足利ホールディングス(HD)が経営統合し、「めぶきフィナンシャルグループ(FG)」ができたばかりだ。

あわせて読みたい

  • 顧客サービス低下の可能性も…「地銀」再編後の行方

    顧客サービス低下の可能性も…「地銀」再編後の行方

    週刊朝日

    10/21

    地銀の狙いは不動産仲介業? 生き残りをかける「次の一手」

    地銀の狙いは不動産仲介業? 生き残りをかける「次の一手」

    AERA

    1/19

  • “甘い汁”に大きなツケ 不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃

    “甘い汁”に大きなツケ 不動産市場を「スルガ・ショック」が直撃

    AERA

    8/28

    都市銀行、野村証券、ゆうちょ銀行とも競合 地銀が潰れていく理由

    都市銀行、野村証券、ゆうちょ銀行とも競合 地銀が潰れていく理由

    週刊朝日

    10/21

  • 国内91行給与ランキング全公開 不祥事のスルガ銀がまさかの2位で広がる格差

    国内91行給与ランキング全公開 不祥事のスルガ銀がまさかの2位で広がる格差

    dot.

    7/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す