「聖子」の再来と感じたベッキー のりピー事件後、大黒柱に

2016/08/16 11:30

 1990年代から2000年代は、テレビ界も大きく変化した。歌番組が減り、それに代わるようにバラエティー番組が増えたのだ。来年50周年を迎える芸能事務所、サンミュージックの所属タレントも音楽中心から俳優、文化人、お笑い芸人を迎えて幅広くなっていった。ダンディ坂野、カンニング竹山、ヒロシ、小島よしお、スギちゃん、メイプル超合金など、お笑いブームを牽引した芸人たちがサンミュージックで活躍している。福田時雄名誉顧問(86)は言う。

あわせて読みたい

  • 松田聖子、のりピーらアイドルから一発屋再生工場? サンミュージック50周年にカンニング、メイプルら160人集結

    松田聖子、のりピーらアイドルから一発屋再生工場? サンミュージック50周年にカンニング、メイプルら160人集結

    dot.

    11/27

    もはや“黒ベッキー”で復活? カンニング竹山のフォローもカギか

    もはや“黒ベッキー”で復活? カンニング竹山のフォローもカギか

    週刊朝日

    2/17

  • 「スギちゃんを一発屋にするな」先輩カンニング竹山の願いは届くか

    「スギちゃんを一発屋にするな」先輩カンニング竹山の願いは届くか

    週刊朝日

    8/9

    スギちゃん早期復帰に見え隠れする「大人の事情」

    スギちゃん早期復帰に見え隠れする「大人の事情」

    週刊朝日

    10/3

  • 「出来の悪い娘」と故・相澤会長の霊前で詫びたのりピーの度胸と複雑な生い立ち

    「出来の悪い娘」と故・相澤会長の霊前で詫びたのりピーの度胸と複雑な生い立ち

    週刊朝日

    8/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す