独居140万人が餌食に マイナンバーで子供や後見人が搾取するリスク

マイナンバー

2015/10/08 07:00

 10月から個人のマイナンバーの通知、来年1月から実際に運用が始まるマイナンバー制度。しかし、そこには弱者の視点が抜け落ち、認知症高齢者が喰いものにされる危険性を孕んでいる。

あわせて読みたい

  • 預金、不動産が丸裸、オレオレ詐欺団が手ぐすね マイナンバーで認知症高齢者が喰いもの

    預金、不動産が丸裸、オレオレ詐欺団が手ぐすね マイナンバーで認知症高齢者が喰いもの

    週刊朝日

    10/8

    認知症患者を食い物にする「ハイエナ」金融機関 動かない金融庁、防御策は後見人

    認知症患者を食い物にする「ハイエナ」金融機関 動かない金融庁、防御策は後見人

    週刊朝日

    11/10

  • “認知症マネー”の3つのリスク 後見人と家族の思いがずれる場合

    “認知症マネー”の3つのリスク 後見人と家族の思いがずれる場合

    週刊朝日

    10/1

    80代認知症女性 突然現れた“親類”に預金使われ、自宅も借金のカタに

    80代認知症女性 突然現れた“親類”に預金使われ、自宅も借金のカタに

    週刊朝日

    9/12

  • 増加する認知高齢者トラブル 詐欺・使い込みから身を守るのに活用すべき制度

    増加する認知高齢者トラブル 詐欺・使い込みから身を守るのに活用すべき制度

    dot.

    8/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す