弱者切り捨ての安倍政権 支援打ち切りで行き場失う福島の自主避難者たち

原発

2015/07/10 07:00

 全国に散らばる原発事故避難者の間に困惑が広がった。国と福島県が決めた自主避難者への住宅無償提供打ち切り。生活困窮者を出しかねない政策に、避難者からは「あまりに一方的すぎる」と怒りの声が上がっている。ジャーナリストの桐島瞬氏が彼らの現実を伝える。

あわせて読みたい

  • 「自主避難者」住宅の無償提供が打ち切り! 福島県「17年3月まで」と発表

    「自主避難者」住宅の無償提供が打ち切り! 福島県「17年3月まで」と発表

    AERA

    6/29

    “舌禍”常習だった? 今村復興相の暴言に怒り心頭の被災者たち

    “舌禍”常習だった? 今村復興相の暴言に怒り心頭の被災者たち

    dot.

    4/5

  • 5人を育てるシングルマザーは支援打ち切られ乳がん発症…原発「自主避難者」の厳しい現実

    5人を育てるシングルマザーは支援打ち切られ乳がん発症…原発「自主避難者」の厳しい現実

    AERA

    3/8

    1億円受け取る世帯があれば、わずか8万円の人も…福島原発「強制避難者」と「自主避難者」に差

    1億円受け取る世帯があれば、わずか8万円の人も…福島原発「強制避難者」と「自主避難者」に差

    AERA

    3/7

  • 原発事故、国と東電に責任あり! 前橋地裁の判断は「事故は防げた」

    原発事故、国と東電に責任あり! 前橋地裁の判断は「事故は防げた」

    dot.

    6/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す