即日完売も! 団塊「駅近タワマン族」が増える理由

住宅

2015/02/06 07:00

 駅近マンションに今、中高年層が熱い視線を注いでいる。最大のメリットはなんといっても健康面。自分たちはもちろん、親世代のケアも見据えている。都市部に住むことを選ぶ志向は60代より70代でさらに強まると指摘するのは、住宅・不動産の情報サイト「SUUMO(スーモ)」の池本洋一編集長だ。

あわせて読みたい

  • ついに「晴海フラッグ」購入者が補償を要求 全てが裏目に出た“東京五輪”マンション

    ついに「晴海フラッグ」購入者が補償を要求 全てが裏目に出た“東京五輪”マンション

    dot.

    2/1

    「地方なんてまっぴら」 離婚でも“縁居”を選ぶ女性増

    「地方なんてまっぴら」 離婚でも“縁居”を選ぶ女性増

    週刊朝日

    2/6

  • 日経平均「4万円超え」で日本人は豊かになるのか 不動産コンサルタントが予測する“令和バブル”の行く末

    日経平均「4万円超え」で日本人は豊かになるのか 不動産コンサルタントが予測する“令和バブル”の行く末

    dot.

    2/28

    普通のマンションvs.タワーマンション 価値が下がらないのは?

    普通のマンションvs.タワーマンション 価値が下がらないのは?

    週刊朝日

    11/4

  • 都心タワマン新築1億円を共働き夫婦が「買える」理由 パワーカップルの意外な金銭感覚

    都心タワマン新築1億円を共働き夫婦が「買える」理由 パワーカップルの意外な金銭感覚

    dot.

    11/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す