知らなきゃ楽しめない! 文楽の名セリフを紹介

文楽に学ぶ現代教養講座

2014/10/29 17:00

 大阪を拠点とする伝統芸能で、世界文化遺産でもある人形浄瑠璃文楽。橋下市長による補助金廃止の問題などで名前だけは知っているという人も多いのでは? 江戸時代に始まったとされるが、実は現代の我々も身近に感じられる作品もたくさんある。人間国宝・竹本住大夫師匠の引退後、次世代を担う文楽太夫の一人、豊竹咲甫大夫さんが見どころならぬ“聴きどころ”を紹介する。

あわせて読みたい

  • 世界文化遺産「文楽」のネタはワイドショーと同じ?

    世界文化遺産「文楽」のネタはワイドショーと同じ?

    週刊朝日

    1/3

    浮気相手に大金を “ゲスの極み”夫へ尽した強妻とは

    浮気相手に大金を “ゲスの極み”夫へ尽した強妻とは

    週刊朝日

    3/1

  • 「文楽を神棚からちゃぶ台に戻したい」 文楽入門の決定版はこうして生まれた

    「文楽を神棚からちゃぶ台に戻したい」 文楽入門の決定版はこうして生まれた

    AERA

    4/7

    ダメ男も共感? 極端な愛の形を描いた文楽作品とは

    ダメ男も共感? 極端な愛の形を描いた文楽作品とは

    週刊朝日

    4/4

  • 三谷幸喜、角田光代らが新版 「曽根崎心中」ブームが来てる!

    三谷幸喜、角田光代らが新版 「曽根崎心中」ブームが来てる!

    週刊朝日

    6/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す