2歳児死亡事件 東京女子医大で起きている姑息な内紛

2014/07/09 11:30

 今年2月、東京女子医科大病院(東京新宿区)で人工呼吸中の子どもへの使用が禁止されている麻酔薬「プロポフィール」が投与され、2歳男児が死亡した。この医療事故が、マスコミを利用し、院内の内紛に利用されているという。

あわせて読みたい

  • 東京女子医大 麻酔薬投与事故調「はなはだ無責任」と激怒

    東京女子医大 麻酔薬投与事故調「はなはだ無責任」と激怒

    週刊朝日

    2/18

    医師の情報漏洩は意図的? 遺族に募る東京女子医大への不信感

    医師の情報漏洩は意図的? 遺族に募る東京女子医大への不信感

    週刊朝日

    6/20

  • 東京女子医大2歳児死亡 渦中の医師は留学中だった

    東京女子医大2歳児死亡 渦中の医師は留学中だった

    週刊朝日

    11/5

    東京女子医大がまた隠蔽? 新医療事故調査制度も期待薄

    東京女子医大がまた隠蔽? 新医療事故調査制度も期待薄

    週刊朝日

    10/8

  • アルバイト三昧の医局員 患者より医師の「生活」が優先されてしまう背景とは
    筆者の顔写真

    上昌広

    アルバイト三昧の医局員 患者より医師の「生活」が優先されてしまう背景とは

    dot.

    9/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す