黒船も飲みこまれかけた? 東北の大津波

地震

2013/03/24 16:00

 慶長16(1611)年、日本にイスパニア(スペイン)使節団が現れた。使節団を率いたのは、セバスティアン・ビスカイノ(1548~1615)という探検家で、重要人物に次々と会っている。

あわせて読みたい

  • あの伊達政宗も地震被害後「復興事業」を行っていた

    あの伊達政宗も地震被害後「復興事業」を行っていた

    週刊朝日

    3/14

    被災地復興には現代の“川村孫兵衛”が必要?

    被災地復興には現代の“川村孫兵衛”が必要?

    週刊朝日

    3/17

  • 感動の涙流す人も…秦基博、岩手で中高生と復興への思いを歌に込め合唱

    感動の涙流す人も…秦基博、岩手で中高生と復興への思いを歌に込め合唱

    AERA

    4/17

    伊達家の子孫が語る厳しい家訓「お酒を飲みに出歩いてはいけない」

    伊達家の子孫が語る厳しい家訓「お酒を飲みに出歩いてはいけない」

    週刊朝日

    4/19

  • 子孫が語る刀剣と秘話 伊達政宗にとって刀とは家を存続させる象徴

    子孫が語る刀剣と秘話 伊達政宗にとって刀とは家を存続させる象徴

    週刊朝日

    2/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す