ユニクロ柳井氏「メリットのない」と避けてきた政治的発言を始めた

2012/11/19 07:00

 衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は近著『現実を視よ』(PHP研究所)のなかで、「日本の政治家も、官僚も、三流どころか四流である」と言い切る。これまでは公の場で政治的な発言は避けてきた。経営者にとって政治批判はメリットにならないからだ。しかし、最近は政治に対する思いを明らかにするようにしたと言う。

あわせて読みたい

  • スガノミクスでどうなる? 行政のDX化に期待感も、見えぬ成長戦略

    スガノミクスでどうなる? 行政のDX化に期待感も、見えぬ成長戦略

    週刊朝日

    9/23

    「島耕作」会長就任で弘兼氏、ユニクロ柳井氏に中国問題を聞く

    「島耕作」会長就任で弘兼氏、ユニクロ柳井氏に中国問題を聞く

    週刊朝日

    9/2

  • 「それをしなければ生き残れない」ユニクロ柳井社長が語る経営戦略

    「それをしなければ生き残れない」ユニクロ柳井社長が語る経営戦略

    AERA

    4/14

    日本の保育は社会主義? 「待機児童ゼロ」を実現できないワケ

    日本の保育は社会主義? 「待機児童ゼロ」を実現できないワケ

    BOOKSTAND

    4/13

  • ユニクロ柳井氏「自分の評価を自分ですると“一匹ブタ”になる」

    ユニクロ柳井氏「自分の評価を自分ですると“一匹ブタ”になる」

    週刊朝日

    9/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す