脳梗塞の新薬 食事制限不要のため納豆も我慢する必要なし

2012/03/23 07:00

 脳梗塞は脳の血管に血のかたまりが詰まる病気だ。いくつかの種類があるが、もっとも重症度の高い心原性脳梗塞(のうそくせん)の新薬が、2011年と12年、相次いで登場した。

あわせて読みたい

  • 「たかが不整脈」と甘くみてはいけないこれだけの理由 なぜ脳梗塞のリスクに?

    「たかが不整脈」と甘くみてはいけないこれだけの理由 なぜ脳梗塞のリスクに?

    週刊朝日

    7/18

    心房細動患者の3人に1人が脳梗塞に 医師が解説する「見逃し」の防ぎ方

    心房細動患者の3人に1人が脳梗塞に 医師が解説する「見逃し」の防ぎ方

    週刊朝日

    7/30

  • 脳梗塞発症者の2人に1人は再発のおそれ リスク管理や予防が必須

    脳梗塞発症者の2人に1人は再発のおそれ リスク管理や予防が必須

    dot.

    7/8

    冬と夏が特にアブない脳梗塞 脳卒中の約6割を占めるその症状と治療法とは?

    冬と夏が特にアブない脳梗塞 脳卒中の約6割を占めるその症状と治療法とは?

    dot.

    12/29

  • 進歩する脳梗塞治療 効果を上げている点滴薬t-PAとは?

    進歩する脳梗塞治療 効果を上げている点滴薬t-PAとは?

    週刊朝日

    3/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す