「光る君へ」でもわかる平安時代のアニマル事情 「愛玩動物」ではなかったのは犬?それとも猫? 大河ドラマ「光る君へ」にこれまでに登場した動物で、印象深いのは猫だ。黒木華演じる藤原道長の嫡妻・源倫子の愛猫は、まひろも参加した姫君たちのサロンにも顔を出し、愛くるしい姿が話題になった。 光る君へ源氏物語ものことひと事典砂崎良 7/7
【「光る君へ」本日26話】格差社会を生きた「光る君」ご一家の「お受験」事情 6月30日放送の大河ドラマ「光る君へ」ではいよいよ、藤原道長の娘・彰子が一条天皇に入内。遠からず、まひろ(紫式部)がこの彰子に仕えることになり、「源氏物語」の執筆が始まるはずだ。 源氏物語ものことひと事典平安ものことひと事典光る君へ紫式部藤原道長 6/30
【「光る君へ」本日25話】踊って出世「庭の清掃」が権力の証 現代の常識で捉えきれない源氏物語の世界 1月の『平安 もの こと ひと 事典』に続き、6月20日に『源氏物語 もの こと ひと 事典』を発売したライターの砂崎良さんが、6月15日、朝日カルチャーセンター新宿校で「用語でみる平安時代、源氏物語の世界」と題した講座を開いた。源氏物語は、用語の意味や時代背景を知らずに読むのと知って読むのとでは面白さがまったく違う。このことを、具体例を挙げながら解説した。 平安ものことひと事典源氏物語ものことひと事典砂崎良朝日カルチャーセンター 6/23