VTuberは「まだ世間に浸透しているとは感じない」 「ホロライブ」カバー社長・谷郷元昭氏が描く「2030年」 2Dや3Dのアバターを使って動画を配信する「VTuber」。いまやエンタメ界をリードする存在になりつつあるが、その活躍は海外にも及んでいる。人気の高まりの背景、VTuberの未来とは──。AERA 2024年12月16日号より。 VTuber市場VTuber2Dアバター3Dアバターバーチャルキャラクターバーチャル二次元アイドル 12/12
福井しほ 「キズナアイ」から8年、VTuber国内市場規模800億円へ エンタメ界を席巻する存在になった「物語性」とは YouTubeなどのプラットフォーム上で、2Dや3Dのアバターを使って動画を配信する「VTuber」。2016年の誕生以来、右肩上がりで市場を拡大し、いまやエンタメ界をリードする存在になりつつある。AERA 2024年12月16日号より。 VTuber市場VTuber2Dアバター3Dアバターバーチャルキャラクターバーチャル二次元アイドル 12/12