【7/20(土)開催】「子どもの英語教育にどう向き合うか ~小学3年生からの英語必修化で変わる未来~」(東京)

2019/06/21 16:10

 いよいよ来年度、小学3年生から英語の授業が必修化します。さらに大学入試の英語も「読む」「聞く」に加えて「話す」「書く」力を含む4技能を問うものになり、日本の英語教育は、親世代が経験してきたものとは様変わりします。

あわせて読みたい

  • SixTONESジェシーさん、ジャガー横田さんも登場! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2020』、7月18日発売

    SixTONESジェシーさん、ジャガー横田さんも登場! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2020』、7月18日発売

    7/18

    「まさか自分が教えるとは…」英語教育で小学校教員に募る不安

    「まさか自分が教えるとは…」英語教育で小学校教員に募る不安

    AERA

    4/21

  • 2020年に小学3年生から英語が必修化! 気になる親世代のギモンに専門家が答えます

    2020年に小学3年生から英語が必修化! 気になる親世代のギモンに専門家が答えます

    dot.

    7/27

    有名校の最新ペーパーテストが付録! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』、7月29日発売

    有名校の最新ペーパーテストが付録! AERA English特別号『英語に強くなる小学校選び2022』、7月29日発売

    7/29

  • 幼児期の英語学習 英語教育は何歳から始めるべき?

    幼児期の英語学習 英語教育は何歳から始めるべき?

    dot.

    3/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す