人口増加率全国1位「千葉県流山市」は本当に“住みやすい街”なのか 学校や地域の「格差」を指摘する声も

住みたい街

2023/03/04 11:38

 人口増加率が6年連続で全国1位となり、注目されている千葉県流山市。ここ数年は、流山市を称賛する書籍が出されたり、「住みやすい街」としてメディアに取りあげられたりすることも多い。だが、当の住民たちに取材をすると、人口急増によりさまざまな問題が生じているようだ。住民からは「市が良い面ばかりを宣伝している」と、冷ややかな本音も聞こえる。

あわせて読みたい

  • 首都圏で「母になるなら」最適? 子育て世代の支援に手厚い「プチ移住」先

    首都圏で「母になるなら」最適? 子育て世代の支援に手厚い「プチ移住」先

    AERA

    5/31

    「公立中の隣に私立中」で親の経済格差が浮き彫り? 議論を呼んだ“騒動”の結末は

    「公立中の隣に私立中」で親の経済格差が浮き彫り? 議論を呼んだ“騒動”の結末は

    dot.

    2/15

  • 「母になるなら」「安心して死ぬために」…人口増加に成功した街!

    「母になるなら」「安心して死ぬために」…人口増加に成功した街!

    週刊朝日

    3/10

    23区の一部で進む、公立小の「階層化」の実情

    23区の一部で進む、公立小の「階層化」の実情

    AERA

    12/19

  • 志望校に不合格でも「親が誇りに思ってくれる」確信が財産に 教育ジャーナリスト・おおたとしまささん

    志望校に不合格でも「親が誇りに思ってくれる」確信が財産に 教育ジャーナリスト・おおたとしまささん

    AERA

    10/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す