正社員を捨てた43歳女性「給料が半分以下になっても」 お金より時間は「正解」なのか

30代、40代の#転職活動

正社員

2022/05/12 08:00

「コロナ禍で人々の価値観が変化している」とは、よく聞かれること。テレワークの普及し、本社を首都圏から地方に移転する脱首都圏の動きも進み、多拠点生活など、ここ数年で働き方の選択肢が大きく広がった。

あわせて読みたい

  • 【連載第1回】中途採用35歳限界説は崩れた? 40代アパレル店長からIT業界へ“越境転職”のリアル

    【連載第1回】中途採用35歳限界説は崩れた? 40代アパレル店長からIT業界へ“越境転職”のリアル

    dot.

    5/10

    【連載第2回】「フルリモート求人」の落とし穴 「チャットで公開処刑」された38歳男性の場合

    【連載第2回】「フルリモート求人」の落とし穴 「チャットで公開処刑」された38歳男性の場合

    dot.

    5/11

  • 憧れの「フルリモート職場」のシビアな現実 「安易に応募すると痛い目に」専門家が指摘

    憧れの「フルリモート職場」のシビアな現実 「安易に応募すると痛い目に」専門家が指摘

    dot.

    5/11

    デキる会社員こそ転職活動をし続ける理由 市場価値を上げた「転職強者」に共通の思考とは

    デキる会社員こそ転職活動をし続ける理由 市場価値を上げた「転職強者」に共通の思考とは

    dot.

    5/13

  • 24時間は働けない CM界にも押し寄せる「働き方改革」の波

    24時間は働けない CM界にも押し寄せる「働き方改革」の波

    dot.

    8/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す