正面から見ると情緒不安定にさせられる謎の魚、クサビフグはマンボウ科の魚だった 

2021/07/11 10:00

 奇妙な形態をした生物を見ると、どうしてこんな姿になり、どうやって今まで生き残ってきたのかと、生物の進化と生存競争の果てしない旅に想いを馳せるものである。そんなユニークな形態から、「正面から見ると情緒不安定にさせられる」とインターネット上で時々話題に上がる魚がいる。それがクサビフグだ。

あわせて読みたい

  • 125年ぶりに新種発見! 謎多き「カクレマンボウ」の生態とは?

    125年ぶりに新種発見! 謎多き「カクレマンボウ」の生態とは?

    dot.

    3/5

    令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!

    令和初のマンボウ本『マンボウは上を向いてねむるのか』発売1周年記念セルフレビュー!

    dot.

    10/24

  • ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~

    ヤリマンボウの死がつなぐハシブトガラスの生~海と陸の意外な繋がり~

    dot.

    9/24

    雑食系グルメコメディ漫画『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』のマンボウ料理回を徹底検証!

    雑食系グルメコメディ漫画『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?』のマンボウ料理回を徹底検証!

    dot.

    12/9

  • なぜ、野生ではみられない「たらこ唇」のマンボウの絵を描くようになったのか? 

    なぜ、野生ではみられない「たらこ唇」のマンボウの絵を描くようになったのか? 

    dot.

    5/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す