ネットの「怪しい医療情報」に騙されない! チェックするべき3つのポイント

がん

2021/05/06 09:00

「100%完治」「副作用がない」……病気について検索すると、こうしたフレーズを見ることも少なくない。しかしこれらは本当なのだろうか? ネットにあふれる医療情報の現状をまとめた前編につづき、怪しい情報にだまされないようにはどうしたらいいか、医師に聞いた。現在発売中の『手術数でわかる いい病院2021』(朝日新聞出版)から紹介する。

あわせて読みたい

  • 病気になったら「ネットで検索」は正しい? 医師が注意する「落とし穴」

    病気になったら「ネットで検索」は正しい? 医師が注意する「落とし穴」

    dot.

    5/5

    がんの「いい病院」はどうやって探す? 医師と専門家が答える「病院選び」のコツ

    がんの「いい病院」はどうやって探す? 医師と専門家が答える「病院選び」のコツ

    週刊朝日

    5/3

  • 「セカンドオピニオン」を聞いた病院にそのまま転院したい 医師の答えは!?

    「セカンドオピニオン」を聞いた病院にそのまま転院したい 医師の答えは!?

    週刊朝日

    5/4

    大切な人の手術、その病院で大丈夫?全国のべ6108病院の治療法別ランキングを公開! 週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2021』2月24日発売

    大切な人の手術、その病院で大丈夫?全国のべ6108病院の治療法別ランキングを公開! 週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2021』2月24日発売

    2/24

  • 主治医に黙ってセカンドオピニオンって受けられる? 医師が疑問に答えるQ&A

    主治医に黙ってセカンドオピニオンって受けられる? 医師が疑問に答えるQ&A

    dot.

    3/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す