なぜプロ野球は「温情契約」が多いのか…メジャーは対照的に“超シビア”

2019/12/24 16:00

 日米ともにオフのストーブリーグも折り返しの時期となった。毎年のように大型契約が続出するMLBはもちろん、トレードや移籍がMLBほど活発ではないNPBでも今年は千葉ロッテや楽天などは来季へ向け、移籍市場で大きな動きにでた。

あわせて読みたい

  • 大谷翔平、トラウト、山本由伸…WBC出場選手の年俸は?「MLBとNPBで衝撃の格差」が

    大谷翔平、トラウト、山本由伸…WBC出場選手の年俸は?「MLBとNPBで衝撃の格差」が

    dot.

    3/8

    坂本勇人らの「生涯NPB宣言」は山田哲人の去就にも影響? スターがMLBに挑戦する流れは終焉か

    坂本勇人らの「生涯NPB宣言」は山田哲人の去就にも影響? スターがMLBに挑戦する流れは終焉か

    dot.

    1/21

  • 日本は“踏み台”扱い… 活躍した助っ人の「即メジャー復帰」が主流に?

    日本は“踏み台”扱い… 活躍した助っ人の「即メジャー復帰」が主流に?

    dot.

    4/9

    日本人メジャーリーガー“崖っぷち”の選手も多し  状況次第で「帰国ラッシュ」も?

    日本人メジャーリーガー“崖っぷち”の選手も多し 状況次第で「帰国ラッシュ」も?

    dot.

    1/21

  • 秋山、筒香の苦戦でMLBでの「日本人野手」の評価下落 村上宗隆の現状の“査定”は

    秋山、筒香の苦戦でMLBでの「日本人野手」の評価下落 村上宗隆の現状の“査定”は

    dot.

    9/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す