F1日本GPが明日開幕! 鈴鹿がみんなの「聖地」であり続ける理由

2019/10/10 17:00

 今年もF1サーカスが鈴鹿にエキゾーストノートを響かせに帰ってきた。今回で31回目となるF1日本GP in鈴鹿。様々なドライバーたちが名言を残し、聖地とも言われるサーキットだが、そこには歴史と理由がある。なぜ『聖地』と呼ばれるのか、紐解いてみよう。

あわせて読みたい

  • 「神が作ったコース」「パーフェクト」…ドライバーが絶賛する鈴鹿の“魅力”

    「神が作ったコース」「パーフェクト」…ドライバーが絶賛する鈴鹿の“魅力”

    dot.

    10/6

    ホンダが暗黒期を経て復活へ… 今季優勝の可能性はあるのか?

    ホンダが暗黒期を経て復活へ… 今季優勝の可能性はあるのか?

    dot.

    6/5

  • 悔しすぎる… 聖地・鈴鹿が暴いたホンダの厳しい現状

    悔しすぎる… 聖地・鈴鹿が暴いたホンダの厳しい現状

    dot.

    10/16

    伝説の「セナvsプロスト」最速を賭けた“語り継がれる名勝負”

    伝説の「セナvsプロスト」最速を賭けた“語り継がれる名勝負”

    dot.

    7/9

  • 7年ぶりの日本人F1ドライバー、角田裕毅に期待せざるを得ない理由

    7年ぶりの日本人F1ドライバー、角田裕毅に期待せざるを得ない理由

    dot.

    1/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す