閲覧注意も!「ヒエトリサマ」たちの“めんげん”報告 トンデモ健康法の実態

女子

2019/01/04 16:00

 今年は全国的に暖冬といわれていますが、朝晩の冷え込みは相当なもの。「手脚が冷えて眠れない」は多くの人にとって毎冬恒例のお悩みでしょう。身体が冷えていると快適な状態とはほど遠く、なんとか身体をあたためたいと思うのはごく自然な発想です。電気毛布や湯たんぽなど、そのためのツールも数多く存在します。

あわせて読みたい

  • 有村架純、上戸彩、吉田羊…寒い冬に実践したい人気女優の「温活事情」

    有村架純、上戸彩、吉田羊…寒い冬に実践したい人気女優の「温活事情」

    dot.

    1/4

    「手足が冷たく顔が熱い」は重い冷え性 若い人も悩む「冷えのぼせ」は漢方で和らげよう

    「手足が冷たく顔が熱い」は重い冷え性 若い人も悩む「冷えのぼせ」は漢方で和らげよう

    dot.

    11/13

  • 親へ子へ…“家族に送りたい”つくりおきレシピ8品 

    親へ子へ…“家族に送りたい”つくりおきレシピ8品 

    週刊朝日

    7/2

    増える「冷え性」 その理由とは?

    増える「冷え性」 その理由とは?

    dot.

    4/3

  • アラフィフ突入。締め付け下着、やめてみました

    アラフィフ突入。締め付け下着、やめてみました

    dot.

    1/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す