人気YouTuberヒカルが懺悔 「甘くみていました」

2017/09/02 21:46

 個人が発行したVA(仮想株式)を売買できるサービス「VALU(バリュー)」で、人気YouTuberヒカルが8月15日、高騰した自身のVAを売り抜け、価格が急落する騒動が起きた。上場からわずか6日後のことだ。ツイッターには、「詐欺行為だ」「だまされた」と批判が殺到し、現在も炎上している。チャンネル登録者数240万人(9月2日時点)を超える日本トップクラスのYouTuberはなぜ、疑いを招きかねない行動に出たのか。一連の騒動について、渦中のヒカルが初めてメディアの取材に応じた。近く今回の件について語った動画を投稿するという。

あわせて読みたい

  • 中卒でソニー会長に「働きたい」と言ったら…意外な返事

    中卒でソニー会長に「働きたい」と言ったら…意外な返事

    AERA

    7/30

    タモリも使っていた相手との距離を縮める魔法の言葉

    タモリも使っていた相手との距離を縮める魔法の言葉

    dot.

    7/7

  • 36歳会社員「1980円激安ドライブスルー風俗」で果てた日

    36歳会社員「1980円激安ドライブスルー風俗」で果てた日

    週刊朝日

    6/27

    儲けたら税金は? VALUの課題と可能性

    儲けたら税金は? VALUの課題と可能性

    AERA

    9/12

  • YouTuberヒカルが2カ月ぶりに復帰動画を投稿

    YouTuberヒカルが2カ月ぶりに復帰動画を投稿

    dot.

    11/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す