京都、金沢、岡山、福岡…。田舎暮らしではない脱東京の選択肢

2014/12/22 11:30

 近年、若者を中心に、大都市から地方へ移住する動き「脱都会」の意識が高まっている。今年8月、内閣府が発表した「農山漁村に関する世論調査」によると、農村や漁村に住みたいと考える都市部住人の割合は31.6%。これは、9年前の前回調査と比べて約11ポイント増加していることになる。こと20代に関してはこうした傾向が顕著で、約38.7%の人が「移住願望アリ」としている。

あわせて読みたい

  • 『よそ者、バカ者、若者』地方を変える......

    『よそ者、バカ者、若者』地方を変える......"攻める"移住者が増えているってホント?

    BOOKSTAND

    10/8

    "魅力的な都市"では理想的な交際相手を探しやすいってホント!?

    BOOKSTAND

    2/27

  • 移住先の情報収集は“ネットに頼らない”方がいい理由

    移住先の情報収集は“ネットに頼らない”方がいい理由

    AERA

    10/8

    シニア移住は人間関係がカギ 地方体験者に学ぶ成功、失敗

    シニア移住は人間関係がカギ 地方体験者に学ぶ成功、失敗

    週刊朝日

    11/1

  • 広島、カープ人気で移住者増? 移住希望ランキング上位に

    広島、カープ人気で移住者増? 移住希望ランキング上位に

    AERA

    10/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す