「役員総入れ替え」から始めた上場請負人の会社再生

2017/11/20 17:54

 ザッパラス、enishを経営者として率い、東証一部上場企業にまで成長させた杉山全功さん。「上場請負人」として知られる杉山さんですが、ご自身のことを「1から90」に会社を成長させる経営者と捉えているそうです。では、1から90まで成長できる事業を見極めるための2つのポイントとは何なのか?事業や組織を活性化させる方策を伺っていきます。聞き手は、株式公開後も精力的に発展を目指す“ポストIPO・スタートアップ”を応援するシニフィアン共同代表で、元ミクシィ社長としても知られる朝倉祐介さんです。(ライター:石村研二)

あわせて読みたい

  • 島耕作の罪深さ。日本の取締役会は「おじさん」ばかり

    島耕作の罪深さ。日本の取締役会は「おじさん」ばかり

    ダイヤモンド・オンライン

    7/31

    USJ、メルカリ、仮装通貨事業…今年、大注目の新規上場候補は?

    USJ、メルカリ、仮装通貨事業…今年、大注目の新規上場候補は?

    週刊朝日

    2/2

  • 役員報酬ランキング 2位はカシオ計算機社長、1位は…

    役員報酬ランキング 2位はカシオ計算機社長、1位は…

    AERA

    7/23

    「東証1部」1千社に剥奪危機…上場企業の過剰なぜ不都合?

    「東証1部」1千社に剥奪危機…上場企業の過剰なぜ不都合?

    AERA

    4/3

  • つじあやの、創立80年を超える水産会社の企業CMソングを書き下ろし

    つじあやの、創立80年を超える水産会社の企業CMソングを書き下ろし

    Billboard JAPAN

    6/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す