毎年10月22日に行われる「時代祭」は、上賀茂・下鴨両神社の葵祭(5月15日)、八坂神社の祇園祭(7月1日~31日)と並ぶ、京都三大祭のひとつ(写真 平安神宮提供)
2024年は10月22日火曜日の12時に京都御所建礼門前を出発。雨天の場合は1日のみ順延となる(写真 平安神宮提供)
2024年は10月13日日曜日の8時~20時30分を予定。神幸祭期間は10月5日から13日までの9日間(写真 伏見百景編集委員会提供)
金色に輝く「神幸祭限定御朱印」は1000円。神幸祭とともに御朱印も人気だ(写真は2023年のもの/御香宮神社提供)
2024年は10月20日日曜日の12時から実施予定。紫式部が描いた世界が、嵐山を舞台に現代によみがえる(写真 斎宮行事保存会提供)