2017年6月1日現在の文化庁資料によれば、現在国宝に指定されている美術工芸品の彫刻は131件(複数体で指定の場合もあるので数にするとそれ以上)である。国宝彫刻の多くは仏像だが、その大半は関西に所蔵されており、奈良県の寺社だけで半数を超える国宝仏を所有している。一方、首都圏にある国宝仏像は鎌倉の大仏さまを含めて3件のみ。都内には、1967年に国宝指定を受けた大倉集古館(港区・施設改修工事のため…

続きを読む