なかなか調子が上がってこない巨人の坂本勇人 (c)朝日新聞社
なかなか調子が上がってこない巨人の坂本勇人 (c)朝日新聞社
この記事の写真をすべて見る

 プロ野球のペナントレースも開幕から約1カ月が経過し、徐々に今シーズンのパワーバランスが見えつつある。しかし開幕ダッシュに成功した球団でも、投手、野手ともに決して万全と言える状況ではない。そこで12球団が抱える不安要素、ネガティブな要因を洗い出してみたいと思う。前回のパ・リーグに続いて今回はセ・リーグの6球団だ。

【写真】「平成で最もカッコいいバッティングフォーム」はこの選手!

・巨人:抑え投手不在と坂本勇人の状態

順調に首位を走る巨人だが、最大の不安要素は抑え投手だ。デラロサが故障で離脱した後に原辰徳監督が指名したのは沢村拓一だったが不安定な投球が続き、現在は中川皓太が抑えに回っている。中川はここまで安定した投球を見せているが、そうなると8回を任せられる投手が不在となる。デラロサの離脱が長引くようであれば、先発からの配置転換や二軍からの抜擢を検討する必要がありそうだ。

野手で心配なのが坂本勇人の調子が上がってこないこと。四球を多く選んでチャンスを作り、勝負強さは見せているものの、昨年までと比べてスイングの鈍さが目立つ。岡本和真の調子が落ちてくる前に本来の姿を取り戻したいところだ。

・ヤクルト:手薄な投手陣と不振が続く山田哲人

昨年の最下位から一転して今年は好スタートを切ったが、防御率はリーグ5位と投手力にはまだまだ課題が多い。小川泰弘がリーグトップの4勝をマークしているものの完全に打線の援護に助けられたものであり、開幕投手の石川雅規も未勝利のまま二軍調整となった。ここまで防御率0点台のスアレスもコントロールは不安定で、安心して見ていられる存在とは言い難い。リリーフでは2年目の清水昇、4年目の寺島成輝が成長を見せているのは好材料だが、何とかやりくりして凌いでいるというのが現状だ。

野手で心配なのが山田哲人だ。開幕当初からもうひとつ調子が上がらず、7月15日からは3試合連続で欠場となっている。疲労の蓄積を考慮してとのことで、早めに手を打ったのは悪いことではないが、不振が続くようだとチームに与える影響は極めて大きいと言えるだろう。

次のページ
阪神は“慢性的”な得点力不足が…