今年は一時クローザーを務めた巨人の沢村拓一だったが… (c)朝日新聞社
今年は一時クローザーを務めた巨人の沢村拓一だったが… (c)朝日新聞社
この記事の写真をすべて見る

 8月28日、巨人は編成会議を行い、10月26日のドラフト会議では即戦力の野手を最優先で狙うという方針が発表された。若手のパワーヒッターが不足しているということから、大学球界で圧倒的な飛距離を誇る佐藤輝明(近畿大)が筆頭候補と見られているが、ここから更に絞り込みが行われていくことになるだろう。

【写真】「平成で最もカッコいいバッティングフォーム」はこの選手!

 その一方で取材に応じた大塚淳弘球団副代表からは、気になる発言も飛び出した。支配下登録の選手を来季のスタート時点で63~64人にするために、10人程度の選手を戦力外、もしくは育成契約に切り替える方針だと語ったのだ。果たしてこのリストラの波に飲み込まれてしまうのは誰なのか。崖っぷちに立たされている選手を探ってみたいと思う。

 投手で真っ先に名前が挙がるのが岩隈久志だ。メジャーでの実働6年間で63勝をマークし、その経験を買われて2018年オフに巨人に入団したものの、右肩の状態が思わしくなく昨年は二軍で2試合に登板しただけに終わった。今年も開幕から復帰に向けて調整を続けているが、8月まで二軍はおろか三軍のマウンドに上がることもできていない。これまでの実績に対する敬意や、若手へのお手本になるというチームへの影響力はあるかもしれないが、来年で40歳となる大ベテランだけに、よほどの復活の兆しが見えなければ、支配下での契約は難しいだろう。

 投手でもう一人候補となりそうな大物が沢村拓一だ。2016年には37セーブをマークして最多セーブのタイトルも獲得したが、それ以降は故障もあって成績が大きく悪化。今年は開幕一軍入りを果たし、一時は離脱したデラロサに代わるクローザー候補とも言われていたが、結局ここまで防御率6点台と結果を残すことができずに7月26日に一軍登録を抹消されると、二軍でも調子が上がらず現在は三軍での調整となっている。

 登板すれば常に150キロを超えるスピードのボールを投げるものの、単調なピッチングで打者から見ると怖さがないという評価が完全に定着してしまった印象を受ける。来年で33歳と年齢もベテランの域に差し掛かってきており、このまま改善が見られないようであれば見切りをつけることも考えられる。オフにいきなり戦力外ということはないかもしれないが、大幅な年俸ダウン、もしくは他球団へのトレードの可能性も十分にありそうだ。

次のページ
野手でも“大物”が崖っぷちに?