何のために働くのか、または働かないのはなぜか。働く女性も専業主婦も、それぞれの意思や必要な状況で生活しているが、その価値観は度々すれ違う。私たちは互いに「わかり合えない」のだろうか。AERA 2024年11月18日号より。
【図表を見る】「ホンネはどっち?専業主婦になりたい?なりたくない?」はこちら
* * *
東京都の会社員の30代女性は子どもの育休中、月齢が近い子どもと親が集まる自治体主催の会での出来事が忘れられない。何げなく、復職する予定だと話したところ、参加者のママたちから「働くって何ですか?」と言われたのだ。女性は「住む世界が違いすぎてショックを受けた」と振り返る。
別の会社員女性(44)にも似たような経験がある。育休と夫の海外赴任が重なり、現地で暮らしていた時のこと。日本人コミュニティーで出会う「妻」の多くが専業主婦だったが、その中のひとりが「私、働くのは負けだと思ってるんだよね」と口にしたのだ。
「一瞬フリーズしてしまって、この人は何を言ってるのだろう?と。生きがいを持って働くことが『負け』という発想が理解できず、頭痛がしました。同時に、何を言っても分かり合えないだろうから、ほっとくしかないと思いました」
そんな働く女性たちの声がある一方、専業主婦からも「相手のことがよくわからない」と感じた経験談が聞こえてくる。
小1と2歳の2人の子どもを育てる大阪府の専業主婦の女性(34)は最近、大手飲料メーカーでバリバリ働いていた高校時代の同級生が出産。LINEでお祝いの言葉を贈ったり、赤ちゃんの写真が届いたりといったやり取りをする中で、同級生から「おっぱい、オムツ、沐浴で1日があっという間に終わってしまう」とメッセージが届いたので、「そうだね。そんなかんじであっという間に小学生になっちゃうよ」と返信すると、「焦るね。自分のキャリアのことを考えなきゃ」と返ってきたという。
「キャリアって……。生まれたばかりの赤ちゃんを前にそんなこと考えるんですか? 腹が立ったわけではなく、驚いて言葉が出てこなくて、既読スルー状態になってしまった」