大晦日からお正月のホテルは、いろんなイベントも企画されていて、けっこう楽しいらしい。
しかも、おせちなども出てくる。
そんな話をいつも楽しそうにしていた。
近頃は「そんなにええねんやったら、一緒にお正月を過ごしたい」と言う友人もいるらしい。
すると、あるとき次男の嫁が言った。
「もう、実家に帰るのめんどくさいし、来年はお義母さんとホテルで過ごしたいなあ」
そんなもんかもしれない。
ごきげんにしていると、かえって人が寄ってくるのかも。
母は、「安くないよ」と、切り返している。
でも、
「もし、弟たちの家族も行くなら、わたしがお金出してやらないとあかんよなあ」
とお金を貯めている(笑)。
「嫁が正月には、実家に帰ってしまう」
とイライラしている人も何人も知っている。
そんなところでイライラしてもしかたない。
「身内だからこそほどよい距離感が大事」と思って、自分は自分で楽しめることをしていればいい。
それが適切な人間関係を生む。
もちろん、言いたいことがあれば、言うことも大事。
言いたいこと言って、でも、気をつかい合って、家族になっていく。
めんどくさいこともいっぱいあるかもしれないけれど、笑顔もそこにはいっぱいある。
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/800m/img_a9c5d20a10b6ccff0351bd20b310b106695431.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/846m/img_7f5f1acd9ff6dba73e58abb737ecfe6c1502319.jpg)