3月1日、4万円まであと10円に迫る場面も
この記事の写真をすべて見る

日経平均株価は史上最高値の更新を続け、3月1日は4万円まであと10円に迫る場面もあった。相場の動きを主導するのは半導体関連など一部の銘柄に限られ、これから投資の対象が広がっていくとの指摘がある。そこで株式の専門家に、今後買われそうな「出遅れ銘柄」のうち、配当利回りや成長性などの面から注目の株を挙げてもらった。

【写真】4万円目前!プロが注目する「出遅れ株」7銘柄はこちら

 東京株式市場では3月1日、日経平均株価は前の日の終値に比べて744円63銭値上がりし、3万9910円82銭でひけた。2月22日の終値で3万9098円をつけた後も高値の更新を続け、節目である4万円台目前の水準にある。

 ケイ・アセット代表で、マーケットアナリストの平野憲一さんは、史上最高値の更新は「新しい相場の始まり」だと捉えているという。

「株価収益率(PER)は16倍に乗りましたし、株価純資産倍率(PBR)など指標の面からみると、すでに割安とは言えない水準に達しています。2023年末から史上最高値をつけるまで2カ月余りで5600円超もの急上昇をしたこともあり、一服する場面もあるでしょう。ただし、日本はこれからデフレを脱却していかなければなりません。その先にはインフレがある。ですから、日経平均株価はまだ道半ばの状況にあると考えています」

 平野さんは今年初めに日経平均株価の今年の高値が4万2千円をつけると予想した。その考えは今も変わっていないという。さらに一定の条件をクリアすれば、この先、株価がもっと上昇してもおかしくはないとにらむ。

次のページ
一部の半導体関連株に買い