検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
TOP
学び・体験
「令和」の名がつく大学が誕生 大学の名前はどのように決まるのか?
[画像・写真](1枚目) | 「令和」の名がつく大学が誕生 大学の名前はどのように決まるのか?
「令和」の名がつく大学が誕生 大学の名前はどのように決まるのか?
1
/
5
ともに元号に関係する大学名の慶應義塾大(左)と明治大(撮影/片山菜緒子、小山幸佑)
この写真の記事を読む
あわせて読みたい
中学受験
青山学院大、東洋大…「付属校」じゃなくても有名私大に進学しやすい系属・連携高校が増えた理由
2021.7.1
中学受験
筑駒はなぜ秀才が集まる学校になったのか? 歴史とOBからみる学校の「素顔」
2024.10.16
中学受験
筑波大附属を卒業した有名OBOGは? 野球で「全国ベスト4」、東大合格者日本一…知られざる学校の歴史をひもとく
2024.10.15
中学受験
麻布が「進学校」であり続ける背景とは 東大合格、学園紛争…開校からの歴史を振り返る
2024.7.24
Other special features
おすすめの特集
不登校・行き渋り
パパの子育て
中学受験2025
学習習慣
特集一覧
トレンド
子どもが健全なスポーツ活動をするために、サポートできることとは?
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
“クレヨンしんちゃん”声優・小林由美子が語る子育て「みさえ母ちゃんに励まされて、肩の力が抜けました」
2025.5.23
オーストリアにも「ランドセル」はあるの? 日本のものより“コスパがいい”理由とは
2025.5.22
「“ダメな親”と言われても、それでいい」 SNS発の漫画家が語る“息子の不登校”と現在
2025.5.14
ある日、子どもに「ゴキブリ飼いたい!」と言われたら? ゴキブリ嫌いの母が娘の興味に寄り添い、飼育をサポートするまで
2025.5.5
運動会や学校行事…PTAで進む”外注化” それでも「保護者の負担があること自体は変わらない」という声も
2025.5.22
【絵本の次に読みたい童話】やるべきことを“後回し”にしがちな子に効果的? 先延ばしにすると……ハチャメチャな展開に楽しくもドキリ
2025.5.18
【絵本の次に読みたい童話】しあさってって、いつ? くまの子といっしょに日付感覚を身につけられる一冊
2025.5.11
【絵本の次に読みたい童話】言葉遊びが好きな子におすすめ! 愉快な動物しりとりから始まる、へんてこなお話
2025.3.23
【絵本の次に読みたい童話】絵本『ぐりとぐら』のコンビによる、幼年向けファンタジーの傑作
2025.4.13
【絵本の次に読みたい童話】入学前のお子さんにおすすめ! 個性豊かなやぎの新米先生と新一年生たちが繰り広げる、楽しい学校生活
2025.3.16
生徒や保護者の満足度が高い「首都圏中高一貫校」ランキング 渋幕を押さえて1位に選ばれた伝統男子校とは?
2025.5.21
“クレしん”声優・小林由美子に聞く“ママ大爆発”の娘の中学受験「ベッドの下から『鬼滅の刃』全巻が出てきてブチギレ」
2025.5.23
【体験記マンガ】小学校受験で5校“全落ち” 中学受験で再び同じ学校に挑んだ母娘の結末は…
2025.5.16
中学受験は「12歳で学ぶ量として常軌を逸している」と悩む親に、専門家がすすめる“勉強を間引く”視点とは
2025.5.21
海外大進学もめざせる学校は? グローバル教育に力を入れている首都圏「中高一貫校」ランキング
2025.5.14
変化する小学校の運動会 「半日開催になってよかった」と現役教師が思うワケ
2025.5.23
「うざい、きもい」とすぐ言う子どもたち 現役教師が小学校で実践した”暴言が減った”対応とは
2025.4.4
始業式の担任発表、「えー!」「やったー!」と反応する子どもたち 現役小学校教師が実践した、歓声や悲鳴が減った方法とは
2025.4.7
偏差値45→独学で東大合格 “漫画7000冊”を読破した塾長が「国語力で人生を切り拓いた」勉強法とは?
2025.5.19
父は岸谷五朗、母は岸谷香 実業家・岸谷蘭丸が小学校受験で知った「負けの味」とは「僕は“ゆるふわ2世”にはなれない」
2025.4.6
中学受験、低学年からの塾通いのメリット・デメリットって? 安浪京子先生に聞く【動画】
2025.3.15
算数に苦手意識を持ってしまう原因とは? 低学年から意識したい!算数力を伸ばす3つのポイント【動画】
2025.4.19
算数の思考力を伸ばす3つのポイント 子どもの思考力が発揮される場面って?【動画】
2025.5.17
安浪京子先生に聞く! 小学校受験か、中学受験か? 未就学児の親がいま”やっておくとよい”こととは【動画】
2025.3.29
発達障がい子育ての悩みランキングTOP5とは? 「つらい」「あるある」を、プロが一挙に解決!【動画】
2025.2.22
ランキング一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 春号
定価998円(税込)
雑誌詳細