「海」で釣り体験 てこの原理を学ぶ

「海」体験 海上釣り堀&ランチツアー

 体を動かし、おなかもペコペコ。次は網代港の「海上釣り堀&ランチツアー」へランチの食材を求めておでかけです。

 釣りが初体験のあかりさんでしたが、さっそくタイを釣り上げました。「釣り竿は『てこの原理』を体験できるんです」と話す辻先生は釣りに全集中。釣った魚はその場で料理してもらい、命をいただく食育体験にもなりました。

初体験というあかりさんでしたが、すぐにタイをゲット!  ●海上釣り堀 太公望 熱海市網代100-7
想像以上に硬いウロコにびっくり。漁師さんにタイよりアジのほうが釣るのが難しいと聞き、アジにも挑戦!
釣り上げたタイとアジは併設している市場食堂で煮付け、お刺し身、から揚げにしてもらいました。

(取材・文/AERA with Kids編集部 撮影/上田泰世=写真映像部)

〇企画協力:リゾナーレ熱海 

東京から50分、相模湾を一望できる丘の上に建ち、熱海の絶景と熱海の花火大会を独り占めできる全室オーシャンビューのリゾートホテル。コンセプトは「空と海と森が彩るマジックタイムステイ」。地域の特性を生かしながらシーズンごとに変わる豊富なアクティビティーも人気!

〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-13-1 電話:050-3134-8093 今回紹介したアクティビティー「花火の学校」「森の空中散歩」「海上釣り堀&ランチツアー」は通年開催。

https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/

家族旅行で学校を「公休」扱いにする自治体も登場! 子どもの生きる力を育む「旅育」とは
著者 開く閉じる
AERA with Kids編集部
AERA with Kids編集部
1 2 3 4