■30日金
<秋篠宮さま「大嘗祭への公費支出」に疑義>
秋篠宮さまがこの日53歳の誕生日を迎えるのを前に記者会見し、天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費支出すべきではないとの考えを示した。また、婚約が「内定」している長女の眞子さまについて、相手家族の金銭トラブルが報じられたことで結婚準備が暗礁に乗り上げていることを認め、現状では婚約はできないと語った。
【キーワード:出入国管理法】
正式名称は、出入国管理及び難民認定法。日本に出入国するすべての人の公正な管理、外国人の在留手続き、難民の認定などについて定める法律。介護分野の人材不足解消のため、外国人の受け入れを拡大する目的などで、これまでも同法は改正を重ねてきた。
【キーワード:中間選挙】
4年ごとにある米国の大統領選挙の中間の年に、米議会の下院議員(任期2年)の全員と上院議員(任期6年)の3分の1を改選する選挙。現職大統領の2年間の政治に対する国民の評価を意味し、次の大統領選挙の動向を予測することでも注目される。
【キーワード:ロヒンギャ】
仏教徒が9割近いミャンマーで少数派のイスラム教徒。西部ラカイン州を中心に約100万人が暮らすとされる。隣国バングラデシュ南東部の方言に似た言語を話すことや宗教から、ミャンマー政府や国民は「バングラデシュ移民」とみなし、多くは国籍を持てないなど差別されてきた。
【キーワード:大嘗祭】
新たに即位した天皇が1代に1度限り行う重要な儀式。稲作農業を中心とした古代社会の収穫儀礼に根ざしたもので、7世紀の天武天皇の大嘗祭が最初とされる。今回は2019年11月14、15日に予定。このために皇居・東御苑に大嘗宮(前回は建設費約14億円)が新設され、儀式後に解体・撤去される。
※月刊ジュニアエラ 2019年1月号より
ジュニアエラ 2019年 01 月号 [雑誌]

![ジュニアエラ 2019年 01 月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/619raahqQYL._SL500_.jpg)
著者 開く閉じる