岸田首相が外交で政権浮揚を狙うも効果は一時的 増税にらみ衆院解散の可能性も

2023/03/30 11:00

 岸田文雄首相はキーウ電撃訪問など外交で政権浮揚を狙ったが、効果は一時的だという。年末には増税問題の対応に迫られる。難題の打開策は衆院解散になるかもしれない。AERA 2023年4月3日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 憎まれ役を買って出た? 甘利明氏の消費増税発言の真意 自民党内は火消しに躍起

    憎まれ役を買って出た? 甘利明氏の消費増税発言の真意 自民党内は火消しに躍起

    dot.

    1/7

    安倍氏が率いてきた保守派が凋落しても岸田文雄首相の追い風になっていないワケ

    安倍氏が率いてきた保守派が凋落しても岸田文雄首相の追い風になっていないワケ

    AERA

    3/29

  • 岸田文雄首相は「土の匂いがしない」 支持率低迷でも原発回帰、防衛費増額などを強行

    岸田文雄首相は「土の匂いがしない」 支持率低迷でも原発回帰、防衛費増額などを強行

    AERA

    2/28

    小沢一郎・独占インタビュー第2弾(上)

    小沢一郎・独占インタビュー第2弾(上)

    週刊朝日

    1/24

  • 「岸田降ろし」もどこ吹く風 政権発足以降、最低の支持率でも岸田首相が強気でいられる理由

    「岸田降ろし」もどこ吹く風 政権発足以降、最低の支持率でも岸田首相が強気でいられる理由

    dot.

    1/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す