防衛費「対GDP比2%」なら世界3位の軍事大国へ 増額しても「自衛隊の規模拡大はほぼ不可能」と専門家

2022/06/10 08:00

 岸田文雄首相は日米首脳会談で「防衛費の相当な増額」を表明した。自民党が掲げるGDPの2%を防衛費にすれば、今年度より約5兆円の増額に相当する。どのような使い道が想定されるのか。AERA 2022年6月13日号の記事から紹介する。

あわせて読みたい

  • 元海上自衛隊現場トップが「防衛費増額」を痛烈批判 「岸田首相の施政方針演説は50点以下」

    元海上自衛隊現場トップが「防衛費増額」を痛烈批判 「岸田首相の施政方針演説は50点以下」

    dot.

    1/27

    安倍首相とトランプ大統領の“密約” 防衛費倍増で11兆円へ

    安倍首相とトランプ大統領の“密約” 防衛費倍増で11兆円へ

    週刊朝日

    10/31

  • 防衛費の増額は本当に必要か? 「巨費を投じても効果は乏しい」専門家は否定的

    防衛費の増額は本当に必要か? 「巨費を投じても効果は乏しい」専門家は否定的

    AERA

    6/11

    室井佑月「軍備拡張の闇」
    筆者の顔写真

    室井佑月

    室井佑月「軍備拡張の闇」

    週刊朝日

    6/30

  • 「防衛国債」実現に消費増税も 防衛費“ゴリ押し”開く「亡国の扉」

    「防衛国債」実現に消費増税も 防衛費“ゴリ押し”開く「亡国の扉」

    週刊朝日

    1/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す