夏に大流行は起こるのか?「コロナ全数把握」やめる前にすべきこと【都医師会会長1問1答】

AERAオンライン限定

2022/06/07 18:00

 新型コロナウイルスの感染拡大による医療体制の逼迫と危機感は、記憶に新しい。今後医療逼迫が再び起こる可能性はあるのか。今後新型コロナウイルスはどのような位置づけになっていくのか。尾崎治夫・東京都医師会会長に聞いた。

あわせて読みたい

  • 【記事前編】アクリル板で空気が滞留して「逆効果」も? 都医師会会長に聞く効率的なコロナ対策

    【記事前編】アクリル板で空気が滞留して「逆効果」も? 都医師会会長に聞く効率的なコロナ対策

    AERA

    6/6

    オミクロン株急拡大で第6波到来、「飲み薬」は希望の光となるか

    オミクロン株急拡大で第6波到来、「飲み薬」は希望の光となるか

    ダイヤモンド・オンライン

    2/1

  • 発熱したらすぐ医療機関に行っていい? コロナ5類移行で知っておきたいこと

    発熱したらすぐ医療機関に行っていい? コロナ5類移行で知っておきたいこと

    AERA

    5/9

    都医師会会長「『5類相当』という新たな選択肢を」 コロナ分類見直しですべきこと

    都医師会会長「『5類相当』という新たな選択肢を」 コロナ分類見直しですべきこと

    AERA

    12/14

  • コロナ「2類相当」で就業制限、入院勧告や強制隔離では社会経済活動を回すのは限界では?
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    コロナ「2類相当」で就業制限、入院勧告や強制隔離では社会経済活動を回すのは限界では?

    dot.

    9/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す